講師紹介

講師名:渡辺修司

日本大学芸術学部音楽学科首席卒業、同研究科修了。専門:ピアノ、作曲、声楽。

普通高校から音楽大学へ進む。失敗と苦学の日々を過ごし首席で卒業。当時のレベルで満足できず研究科に残って更に2年の修行の日々を送る。両親や将来を考え一般会社に入社を決意。紀伊國屋書店に入社。大阪梅田店に配属される。その後、マレーシア、新宿、川崎、本社勤務となる。本の棚展開、接客、上司や部下を通し社会経験を積む。「ピーナッツ大全集」(河出書房新社)の販売でヒットを出し店売総本部長賞を受賞。他「世界で一番美しい元素図鑑」(創元社)など数々のヒットを生み出した。

2014年5月、両親と教室開講のため家を建て替える。2022年8月役職定年を迎える。10月、31年勤めた紀伊國屋書店を退職。自宅で音楽教室を開講。

ピアノのほか、バイオリン、フルートなども演奏する。学生時代はクラシック(特に現代曲)に偏っていたものの勉強しジャズ、ポップス、アニソン、演歌まであらゆるジャンルを演奏する。

得意ジャンル

ショパン、ベートーヴェン、モーツアルト、プロコフィエフ、ラフマニノフ、スクリャービン、ストラヴィンスキーなどロシアもの、メシアンなども現代ものやゴドフスキーなどの左手のピアノ曲など

研究していること:緊張と弛緩について

勤め先が本屋なので脳科学や心理学の本に出会い音楽にどのように生かせるか探求しています。学生時代はすごく緊張するタイプでよく本番で失敗していたのでヨガを始めたところからつながっているのかもしれません。現在では、ダンス、バレー、武道、動物、スポーツ選手の動きなど様々な動きに注目しています。子どもの発達や勉強に音楽を役立てるには?、シニアの健康寿命を延ばすには?がテーマです。

趣味

語学(英語、フランス語(少し)、スペイン語(少し)、ドイツ語(少し))、数学、物理、絵画、漫画、読書、パントマイム、腹話術

連絡先

携帯 090-9381-7984

e-mail address: 0tx38f260m3547t@ezweb.ne.jp

渡辺修司

*体験レッスン申し込みお待ちしています。