イスの座り方 その22019.05.30 13:26ピアノは同じ大きさ(横幅 縦はグランドの種類によってだいぶ差があります。)の楽器を弾かなければならない理不尽な楽器です。未就学児から大人まで同じ楽器です。なんて不平等なんだろう、どう考えたって大きい方が有利。と考えがちですがどうやらそうでもないようです。近年、日本人の平均身長は伸...
イスの座り方 その12019.05.28 13:35ピアニストはピアノそのものよりピアノの椅子の選び方、高さにこだわる傾向がある。とアメリカの著名なピアニスト リチャード・ローゼン氏の著書「ピアノ・ノート」で言っています。面白いですね。他の楽器、例えばバイオリンを始めとする弦楽器、管楽器などは楽器そのものにこだわることがあります。...
アコースティックピアノと電子ピアノ2019.05.23 12:59アコースティックピアノとは生のピアノを指します。アコースティックピアノにはグランドとアップライトというタイプがあります。グランドピアノは横に長いピアノでコンパクトな縦型のピアノをアップライトピアノと言います。値段はピアノによりピンキリですが比較的にはグランドピアノの方がアップライ...
ピアノを始める前に2019.05.22 13:25ピアノを弾ける人を見ると「どうしてあんなに指が速く動くのだろう」「右と左が違う動きをしていてすごい」「かっこいいなぁ」「英雄ポロネーズ弾けたらいいなぁ」など思ったりします。私がピアノを始めたのは小学校4年生、10歳の時です。母に言われて近所のピアノ教室に通い始めました。最初はなん...