オペラ即興2019.09.28 13:00先日、埼玉県朝霞市の某施設でボランティア演奏会を開催しました。プログラムは下記の通りです。・赤とんぼ テノールの音域に移調して弾き語り(最高音 ハイⅭ)・さるかに ピアノと朗読のための・かわいいかくれんぼ フルート演奏と合唱・こぎつね フルート演奏と合唱・虹の歌(小川未明)・海と...
ポジション移動(縮地法)2019.09.18 13:40ピアノのポジション移動って?と思う方もいるかも知れません。私は、ピアノのポジション移動として確立された理論を習ったことがありません。ピアノの世界では、細かいテクニックに名前を付けて理論化してないことがまだ多いと思います。ネットを検索してみるとポジション移動に説明している記事があり...
指くぐり・指またぎ2019.09.12 13:20ピアノで少し難しい曲になると必ず出てくるこの指くぐりのテクニック。鍵盤楽器ならではです。他の楽器では指をくぐったり、またいだり、はありません。(ハープは分かりませんが多分、ないのでは?)前項で記述した「スネークアームの動き」同様、重要なテクニックですので是非習得していただきたいと...
まむしゆびについて2019.09.06 13:10ピアノでよく言われる「まむしゆび」について調べてみました。短指症。第一関節から上が短く、横長の爪をした指。1万人に1人の確立でなる人がいる。とネットで説明されています。これは知りませんでした。ピアノでもよく使う言葉ですが、これとは全く違います。ピアノの場合は、親指の第一関節がペコ...